上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
人が感動を覚えるのに何が必要だろう。
映画や小説など、感動を与えられる物は多々ある。
他人との会話の中にさえそれは存在する。それが事実であれ、捏造であれ。
しかし、そんな人工的なものでなくても感動は得られる。
陽射しの強い日、黄緑色に輝き微かに風に揺れている街路樹。
闇夜、黒く染まった雲の隙間から下界を見下ろす朧月。
日々の何気ない風景。
毎日代わりばえしない描写。
心を傾けてみよう。
一つ一つ意識して世界を観てみよう。
きっと昨日とは違う風景に出会えるはず。
俗に言う「癒し」。
癒しブームなどと言うとメディアに踊らされている感があるが、癒されること自体を嫌う人はなかなかいない。
犬や猫。美しい自然。愛らしい人。
何によって癒されるかは、その人次第である。
最近は漫画にもヒーリングというものがあるらしい。

| 出版社: マッグガーデン BLADE COMICS 著:天野こずえ 『ARIA』
|
これ、うちすっごい好きなんですうううう!!!!!
・・・。
思わず取り乱してしまった・・・。
まあ気を取り直して。
「天野こずえ」すっごい好きなんですよ!
この「ARIA」とか「AQUA」とか大好き!!
もうね、癒されるって気持ちがわかるね。物語りもまったりというか、ほんわかというか、実に暖かい気持ちにしてくれる。忙しくなくても急ぎぎみの現代人に、こんな「ゆとり」を取り戻して欲しいって思うね。
そしてイラスト。
海とか空とか草原とか、地球の一部、景色を実に魅力的に書いてくれてる。
漫画の内容もだけど、表紙のイラストの素晴らしさもまた好きな要素。裏表紙(だっけ?)のイラストも素晴らしいものです。是非見てもらいたい!
うちは何巻だったか忘れちゃったんだけど、表紙めくったところにあるイラストで、緑色に染まった水辺みたいなイラスト、がすっごいお気に入りです。ほかのももちろん好き!
でも、あれが本当に綺麗だった・・・。
けして、うちが緑好きだってことと関係は無い。
【“風景。”の続きを読む】
スポンサーサイト